タイポグラフィを使用したデザインプロダクトを
一度は目にしたことがある、という方も多いのではないでしょうか。
これは2009年にデンマークで誕生したDESIGN LETTERS(デザインレターズ)のプロダクト。
このタイポグラフィは、世界的に名高いデンマークの建築家、Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)が
1937年にオーフス市庁舎の内部表記用として手描きで生み出した美しいレターで、
DESIGN LETTERS社がライセンス生産の認可を受け、
洗練された現代的なプロダクトとして世に送り出しています。
アルネ・ヤコブセンといえば、セブンチェアやスワンチェア、アントチェアなどが代表作としてあげられますが、
数多くの建築物はもちろんのこと、テーブルウェアやテキスタイルもデザインしています。
ミニマル建築の機能主義として知られている通り、デザインの良さだけでなく、
実用的であることを徹底的に追及しており、それも長く愛されている理由の一つかもしれません。
発売当初から人気のメラミンシリーズ。
落としても割れない、という特性から、
お子さま用としてだけでなく、アウトドア用としてなど幅広いシーンでお使いいただけます。
自分のものよりもお子さまのものを買ってしまうママの
おしゃれしたい欲を満たしてくれるアイテムですよ〜。
また今年の1月に発表された2大コレクションはヤコブセンの新たな魅力を再発見させてくれました。
ヤコブセンが建築し、家具や照明、カーペットやドアノブ、
カトラリーにいたるまで全てのデザインを手がけたという「ラディソンSASロイヤルホテル」。
このレストランやバーに使用されていたフラワーベースの復刻品を始め、
ホテル2階のフロアカーペット用にデザインされたパターンを
ステーショナリーなどに取り入れた、AJ Royal Vintage。
そして第二次世界大戦中、ヤコブセンがスウェーデンに亡命していた際に描いた
アネモネの絵を取り入れた、Flowers by Arne Jacobsen。
チェアや時計はいつかは手に入れたい憧れの存在かもしれませんが、
DESIGN LETTERS社から発売しているプロダクトは、
アルネ・ヤコブセンのデザインをより身近に感じ、より日常使いできるようになっています。
DESIGN LETTERSのプロダクトのカラーは
白と黒がメインで、時々ミントグリーン。
そんな彼らのオフィスもモノトーンが基調です。
彼は海外セールス担当のJakob(ヤコブ)。
とても気さくで、サポーティブな心強い担当者です。
このデンマーク本社には他に15名のスタッフが働いています。
現在ドイツ、パリ、ロンドン、ストックホルムにも支店があり、
DESIGN LETTERSのアイテムは今や53ヵ国、約3,000店で展開されています。